東浦町に住んでいる神谷と申します。
「ブログ」ってなんだろう?? まずはやってみようと言うことで、2005年から、徒然なるままに書き始めました。
2023年8月まで12年間、東浦町長を務めました。その間は、おもに町の出来事やまちづくりの考え方について毎日記事を更新していました。
現在は、公職から離れて、行政情報の発信はしていませんが、引き続き読んでくださる方がいらっしゃるので、不定期、気ままに書き綴っています。
東浦は、愛知県の知多半島の付け根にある人口5万人の小さなまちです。名古屋の中心部からは鉄道または車で約30分ほどのところにあります。みんなで知恵をしぼりながら、自然が残り、それなりに便利で、お互いに顔の見える、心豊かに暮らせるまちであってほしいと願っています。
« 今年は柿の当たり年? | トップページ | 厄松池と切池の水質は (10月分) »
最近、名古屋の帰りにターミナル駅の地下の輸入食料品店によく立ち寄ります。 そこで、「カカオ85%チョコレート」を見つけました。 「99%」なんてのもあります。こちらはほろ苦いだけで甘さは感じません。 甘くないぶん、香りと苦さを楽しめます。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カカオ99%チョコレート:
コメント