« 厄松池と切池の水質は (9月分) | トップページ | カカオ99%チョコレート »

2005/10/19

今年は柿の当たり年?

あちこちで柿がいっぱい色んでいます。
うちの次郎も何の手入れもしてないのに、たくさんなりました。
しばらく毎朝柿を食べることになりそうです。
IMGP1765sizech

 
 
 
 
 

こちらは、晩王柑(バンオウカン:高知で発見された土佐文旦の自然雑種だそうです)。
夏みかんみたいだけど、これがとっても甘いのです。
皮が厚いので、剥くのにちょっと力が要りますが、見た目の割にはとっても美味しいです。
甘くて香りの強いグレープフルーツと言ったところでしょうか。
熟すまでもうちょっと待たなければなりません。
IMGP1771sizech
IMGP1770sizech

|

« 厄松池と切池の水質は (9月分) | トップページ | カカオ99%チョコレート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は柿の当たり年?:

« 厄松池と切池の水質は (9月分) | トップページ | カカオ99%チョコレート »