厄松池と切池の水質は (12月分)
12月31日にため池の水質を調べました。
午後3時半の気温5℃、水温7℃。このところ晴れた日が続いています。
COD(化学的酸素消費量) 10ppm
溶存酸素 6ppm
リン酸イオン 0.1ppm
硝酸イオン 5ppm
アンモニウムイオン 1.5ppm
バイパス水路のパイプが完全に詰まっているようです。家庭廃水がパイプに流れ込まずに、池に垂れ流しになっています。最近ここのパイプは詰まり易くて、洗浄してもすぐに詰まるようになりました。業者に洗浄を依頼すると15万円ほどかかるようです。さりとて、お金をかけて造ったバイパス水路が機能しないままに放っておくのも問題です。
COD(化学的酸素消費量) 6ppm
溶存酸素 2ppm
リン酸イオン 1ppm
硝酸イオン 10ppm
アンモニウムイオン 4ppm
こちらも、バイパス水路が詰まって家庭廃水が池に垂れ流しになっています。幸い、パイプの入口にゴミが詰まっていただけだったので、ゴミを取り除いただけですぐに復旧しました。
| 固定リンク
コメント