« 渥美半島のとある旅館で | トップページ | カタバミの花 »
新城まで子ヤギを引き取りに行きました。名前は「シロ」と命名。
2006/06/18 日記・コラム・つぶやき, 趣味・旅・遊び | 固定リンク Tweet
おひさしぶりです。 うわっ、ヤギを飼われるんですね。いいなぁ(笑)。 わが家は、ずっと昔、メスのヤギを2頭かっていました。名前は「シロ」と「ユキ」。小さいころはかわいいんですが・・・・ヤギは独立心が強いので、朝夕の乳搾りが大変でした。 一日一升ずつ確実にたまっていくので、ひよこも子どもたちもヤギの乳を飲んでたんですよ。
投稿: みどり | 2006/06/29 23:35
先週末にコメントをいただいていたのに、気が付きませんでした。ブログの書きダメはいけませんね。
小さいころはかわいい・・・たぶんそうなんでしょうね。 独立心が強いとは知りませんでした。つれてきたらいきなりなついて、人のあとをついてまわっています。ひもでつないでその場を立ち去ろうとすると、「めええぇ」ととても寂しがります。 でも、だんだん自己主張が出てきたように感じる今日この頃です。
投稿: かみや | 2006/07/05 08:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 結局ヤギを飼うことに:
コメント
おひさしぶりです。
うわっ、ヤギを飼われるんですね。いいなぁ(笑)。
わが家は、ずっと昔、メスのヤギを2頭かっていました。名前は「シロ」と「ユキ」。小さいころはかわいいんですが・・・・ヤギは独立心が強いので、朝夕の乳搾りが大変でした。
一日一升ずつ確実にたまっていくので、ひよこも子どもたちもヤギの乳を飲んでたんですよ。
投稿: みどり | 2006/06/29 23:35
先週末にコメントをいただいていたのに、気が付きませんでした。ブログの書きダメはいけませんね。
小さいころはかわいい・・・たぶんそうなんでしょうね。
独立心が強いとは知りませんでした。つれてきたらいきなりなついて、人のあとをついてまわっています。ひもでつないでその場を立ち去ろうとすると、「めええぇ」ととても寂しがります。
でも、だんだん自己主張が出てきたように感じる今日この頃です。
投稿: かみや | 2006/07/05 08:19