« 急遽、鹿児島へ | トップページ | 砂蒸しで有名な指宿へ »

2006/08/06

霧島 栗野岳温泉へ

 妙見温泉のすぐ近くにある犬飼滝。水量も多くて立派な滝です。

Cci00059sc1 Cci00059sc3 Cci00059sc4

Imgp3219sc_1

 岩の間に水が吸い込まれていて、大きな渦巻きが。こんなところに落ちたらひとたまりもありません。

 

 

 

 

 

 火山地帯のど真ん中にある栗野岳温泉は、敷地内に何ヶ所もの温泉や火山ガスを噴き出す地獄を持っています。お風呂もいくつかあります。まずは泥湯、浴場の裏手の川には泥が流れています。辿っていくと泥を噴出す噴泉口が。

Imgp3220sc Imgp3221sc Imgp3223sc

 

 ここは、蒸し湯。水蒸気を噴出しているところの上に建屋が造ってあります。中は石造りの天然サウナです。

Cci00060sc1 Imgp3228sc Imgp3240sc

 

 ここの裏手もやはり地獄地帯。お湯が湧いていたり、噴気孔があったり。

Imgp3229sc Imgp3230sc Imgp3232sc

 

 名物、鶏の丸蒸しをつくる天然オーブン。湯治宿なので自炊部もあります。床の上に大きなナナフシが。

Imgp3234sc Imgp3237sc Imgp3236sc

 

 

 

|

« 急遽、鹿児島へ | トップページ | 砂蒸しで有名な指宿へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霧島 栗野岳温泉へ:

« 急遽、鹿児島へ | トップページ | 砂蒸しで有名な指宿へ »