知多半島の先にある日間賀島は河豚の島
午後から、知多半島の先にある日間賀島へ
高台から見下ろす青い海と空がきれい。冬なのに屋外にブーゲンビレアが咲いている。
商工会企画委員会の研修で、観光カリスマ 中山勝比古さんの講演と意見交換。現状を受け入れる自然体、人間らしく生きる、地域の輪、本物志向、自由な発想・・・、中山さんのお話を聞くと不思議と元気が出てくる。彼らが作った観光協会のパンフレット「里海の恵み」、里山ならぬ里海とは振るっている。ページを開くと男性がタタミの上で寝そべっている。観光パンフにはあまり見ないシーンだけれど、実はこれが理想のリゾートだったりするのだ。いまや下関を凌ぐといわれる天然トラフグの産地だけに、夕食は旬のフグ料理。
| 固定リンク
コメント