ドライブの行き先は八百津方面
久しぶりに家族でドライブに行ってきました。
目的地は八百津方面。まずは鬼岩公園へ。マイナーながらとても珍しいところです。花崗岩の大きな白い岩がごろごろしているところに谷川が流れています。ところどころ川は花崗岩の岩の下に潜ってしまって、地上から姿を消しています。散策路が整備されていて岩の下に入っていけるようになっています。まるで管理されていない鍾乳洞のような?感じで、結構ワイルドです。岩の間の狭い隙間に入っていくと、薄暗い中で地底の川が「ゴー」と音を立てて流れています。 谷川に沿って登っていきます。 この辺の上流から川は岩の下へ。
岩くぐりコースに入ります。地下には川が。結構狭いところもあります。
木曽川の谷口にある丸山ダムに着くと、前日の台風ために5つのゲートを開けて放流中。写真はダム直下にある木製の吊橋から撮ったもの。近頃では珍しくなった車両も通れる木製の吊橋は健在だったが、すぐ下流に新しいコンクリートの橋が建設中のところを見ると、近々取り壊しの運命なのだろう。迫力のロケーションだけにとても残念だ。
八百津の町は、昔、木曽川にダムができるまで木曽ヒノキの筏の集散地だっただけあって、立派な造り酒屋や菓子屋がたくさんある。このあたりは栗の産地。秋になると栗を使った菓子が有名だ。
| 固定リンク
コメント