養老天命反転地を歩く
オープンした年以来でしょうか、ふとどうなっているか見たくなって、久しぶりに養老天命反転地に行ってきました。
迷路のような仕切りの入った建物、よく見ると天井にも間仕切りが・・・。
「昆虫山脈」と名づけられた、井戸のようなものがある岩山。なぜ「昆虫」なのかは不明。
斜面を上り詰めると、目の前に巨大なクレーターのような公園?が出現。
底へ下りる道は結構急で傾いているところも。入口で頼むと、ヘルメットの貸し出しもあります。
監視員のおじさんが、誰か転んで怪我でもしていないか?目を光らせています。 バックに広がるのは濃尾平野。
« 『ため池シンポジウム in あいち』で事例報告 | トップページ | 今年初めて秋を感じました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント