蓮と睡蓮のカメを掃除
秋が深まり、ハスの葉と茎が枯れて水面から出ている部分がなくなりました。
何年も放っておいたためか花のつきも悪くなってきました。根を掘り出してカメを掃除することにしました。掘ってみると、泥に混じって中から古い腐った地下茎が大量に出てきました。まるで臓物のよう・・・。
一番底のほうから、生きた蓮根が出てきました。食用のレンコンのように太くはありませんが、まさしくレンコンです。
土を新しくして植えなおします。来年は立派な花が咲くでしょうか?
スイレン鉢も掃除しました。こちらも腐った根と古い泥を取り除いて、新しい土に植え替えます。スイレンの地下茎はハスの地下茎のように太くないし断面に穴も開いていません。黒茶色のゴツゴツした表面にヒゲのような根が生えていて、海老のように見えます。
| 固定リンク
コメント