« 平成19年12月定例議会報告を発行しました | トップページ | 第5回 東浦かるた大会 »

2008/01/31

厄松池と切池の水質は(1月分)

1月31日、午後4時の気温7℃、水温8℃、天気は晴れ時々曇り。先週末は池に氷が張るほど寒かったのに、少し穏やかになりました。

厄松池のようす

Dscn2154scCOD(化学的酸素消費量) 13ppm
溶存酸素             6ppm
リン酸イオン            0ppm
硝酸イオン           10ppm
アンモニウムイオン        0.8ppm


小学生が植えたスイセンの花が咲いていました。Dscn2144sc

 

 

 

 

切池のようす

Dscn2162sc               池の出口 バイパスパイプの生活排水
COD(化学的酸素消費量) 8ppm      20ppm
溶存酸素           6ppm       3ppm
リン酸イオン          0ppm       4ppm
硝酸イオン          10ppm      18ppm
アンモニウムイオン      0.8ppm     8ppm

近頃、鵜が魚をとりに来ています。Dscn2172sc

 

 

 

 

記録をとり始めてからノートが4冊になりました。Dscn2175sc

|

« 平成19年12月定例議会報告を発行しました | トップページ | 第5回 東浦かるた大会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厄松池と切池の水質は(1月分):

« 平成19年12月定例議会報告を発行しました | トップページ | 第5回 東浦かるた大会 »