第5回 東浦かるた大会
前回に引き続き、小学生かるた大会も今年で5回目になりました。200人もの子どもたちと、応援の保護者が集まるため、勤労福祉会館の和室では手狭になり、今回から文化センターのホールに畳を敷いて会場を作りました。協賛金や主催する有志の会費で運営しているので、畳は捨てる前の古い畳を町内の畳屋さんや清掃会社から貸してもらって水拭きして使いました。100畳ものタタミを待ちこむなんて無理なのでは?と思っていましたが、大勢で協力してやればできるものです。今回は獅子舞や甘酒の振る舞いもありました。
私は一年生の審判を務めました。一年生は人懐っこくてとてもかわいいです。
| 固定リンク
コメント