松くい虫の防除
松に松くい虫を防除する薬剤(グリーンガード エイト トランス-1,4,5,6-テトラヒドロ-1-メチル-2-〔2-(3-メチル-2-エチニル)ビニル〕ピリミジン酒石酸塩)の注入作業をしました。本来は2月ごろにするはずだったのを忘れていました。
③薬剤が漏れないようにキッチリ差し込み、空気抜きの穴をあけます
薬剤が徐々に入っていけば、2~5年は効果が持続するそうです。昨年はたくさんの松が枯れました。夏暑い年は特に被害が大きいような気がします。
« 東浦から富士山が見えるか?・・・数学的考察 | トップページ | アンズとハクモクレン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント