フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 穀物からバイオエタノール?? 木質バイオマスの有効利用を! | トップページ | 6月定例議会 一般質問の通告をしました »

2008/05/26

東浦町と東浦町、池田町、伊達市、府中市、釧路市と釧路町、四万十市と四万十町・・・結構ある(あった)同名の自治体

愛知県知多郡東浦町と兵庫県津名郡東浦町、昔は地図の索引を見ると二つの東浦がありました。町名が同じ縁で、阪神淡路大震災のときには住民グループが「がんばれ東浦」と名付けた支援活動をしたこともあります。その後、「平成の大合併」で兵庫県の東浦町は淡路市になり、愛知県の東浦町は全国で唯一の東浦になりました。

同名の自治体は全国を探すと結構あります。「池田」は「全国池田サミット」で有名ですが、北海道中川郡池田町、福井県今立郡池田町、岐阜県揖斐郡池田町、長野県北安曇郡池田町、大阪府池田市、徳島県三好郡池田町、香川県小豆郡池田町の1市6町あった池田は、平成の大合併で三好郡池田町は三好市に、小豆郡池田町は小豆島市になってしまったので、現在は1市4町です。

市では北海道伊達市と福島県伊達市(2006年に伊達郡伊達町を含む5町が合併)があります。府中市は東京都と広島県にありますが、同じ広島県に安芸郡府中町もあるのですから更にややこしいですね。

北海道釧路市と釧路町、高知県四万十市(2005年に中村市と西土佐村が合併)と四万十町(2006年に窪川町、大正町、十和村が合併)のように同名の市町が互いに隣接するケースもあります。

同名でも読みが違う自治体もあります。東京都小平(こだいら)市と北海道留萌郡小平(おびら)町がその例です。つづりは違うが読みは同じ自治体はたくさんあるのは言うまでもありません。

愛知県西加茂郡三好町は人口5万7千人の日本一人口の多い町ですが、もし市になるとすると、徳島県三好市と同名になるのでしょうか。

都道府県市区町村にまつわる雑学は http://uub.jp/を訪ねると話題満載です。

« 穀物からバイオエタノール?? 木質バイオマスの有効利用を! | トップページ | 6月定例議会 一般質問の通告をしました »

おすすめサイト」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 穀物からバイオエタノール?? 木質バイオマスの有効利用を! | トップページ | 6月定例議会 一般質問の通告をしました »