インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
今日見てきました。久しぶりです。ハリソン・フォードも年をとりました。たしか、第1作の失われたアークが出たのは私が学生の頃です。それ以来このシリーズの封切りのときには映画館まで見に行っています。私的には第1作が一番印象に残っています。第3作に出てくる聖杯を守っている神殿はヨルダンのぺトラ遺跡でロケをしていました。あの時は実在するなんて知りませんでしたが、今では世界遺産になってすっかり有名になりました。聖杯を守るなんて言うとテンプル騎士団のような騎士団や秘密結社を連想しますが、スターウォーズをはじめとしてナショナルトレジャー、ダヴィンチコードなど騎士団伝説を下敷きにしたお話はたくさんあります。
ところで、「クリスタル・スカルの王国」は、面白かった、壮大だったと、言えば言えないことはないのですが、展開が読めてしまうというか、意外性、新鮮さに欠けたような気がします。それから、荒唐無稽な娯楽映画であるのは当然としても、核実験の爆心地にいて、鉛張りの冷蔵庫に隠れて助かってしまうのはいただけません。
すでにたくさんのサイトが感想を載せています。
http://www.indyjones.jp/forum/
http://www.yamaguchi.net/archives/001246.html
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=329623
| 固定リンク
コメント