今夏は暑いのに加えて、雨が降らない
今年はとても暑い。梅雨が明けてからは雨も皆無と言っていいくらい降っていない。名古屋あたりではスポットライトのように散発的な土砂降りがあるようだが、この辺りでは天気予報の傘マークを期待していても実際には降ってくれない。19日は予報は雨のはずだったが、空振りに・・・。
気象庁のHPには各地区の毎日のデータから過去の平均値まで詳しく載っている。最寄りの東海市の8月の気温と降水量を出してみると、
日 | 降水量(mm) | 気温(℃) | ||||
合計 | 最大 | 平均 | 最高 | 最低 | ||
1時間 | 10分間 | |||||
1 | 0 | 0 | 0 | 29.4 | 35.2 | 24.9 |
2 | 0 | 0 | 0 | 30.1 | 36.0 | 26.1 |
3 | 0 | 0 | 0 | 30.9 | 37.1 | 26.0 |
4 | 0 | 0 | 0 | 31.7 | 37.5 | 26.2 |
5 | 0 | 0 | 0 | 31.2 | 37.6 | 26.9 |
6 | 1 | 1 | 0.5 | 29.2 | 33.3 | 26.2 |
7 | 0 | 0 | 0 | 29.6 | 35.7 | 24.5 |
8 | 0 | 0 | 0 | 30.1 | 35.8 | 24.6 |
9 | 0 | 0 | 0 | 29.9 | 37.2 | 23.6 |
10 | 0 | 0 | 0 | 29.4 | 34.7 | 24.6 |
11 | 0 | 0 | 0 | 29.9 | 35.4 | 25.8 |
12 | 0 | 0 | 0 | 29.9 | 36.1 | 25.1 |
13 | 0 | 0 | 0 | 30.0 | 35.8 | 25.9 |
14 | 0 | 0 | 0 | 30.3 | 36.4 | 26.1 |
15 | 0 | 0 | 0 | 30.4 | 37.2 | 25.8 |
16 | 1 | 1 | 0.5 | 30.4 | 36.9 | 25.5 |
17 | 0 | 0 | 0 | 30.0 | 35.4 | 25.3 |
18 | 0 | 0 | 0 | 28.0 | 32.7 | 23.6 |
19 | 8.5 | 8.5 | 4.5 | 28.8 | 37.5 | 24.8 |
19日までに最高気温が35℃以上の日は、なんと16日もある。一方降水量は、ゼロが連続。降ったとしても10分間雨量が合計の半分以上であることからわかるように短時間(1時間以内)の雨しか降っていない。
お盆を過ぎたというのに、ツクツクボウシの声もまだ聞いていない。じっさいには鳴き始めているようだが、「ツクツクボーシ」のサビの部分が聞かれない。
« コウホネの花が咲きました | トップページ | 風船カズラと綿の花 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
- 昨秋の忘れもの(2025.01.26)
- 南知多から富士山が見えました。(2025.01.25)
- 2025年の夜明け(2025.01.01)
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
コメント