11月9日(日)9:30から厄松池の掃除をします
今年も、生路の厄松池の掃除をします。雑草を刈って、ビンやカンやペットボトルなどのゴミを拾って、池の冬支度をします。
11月9日(日)9:30に厄松公園集合、午前中に終わりたいと思います。
飛び入り大歓迎ですので、皆さんのご協力、ご参加を心よりお待ち致しております。
環境をテーマに学習をしている小学生もボランティアでお手伝いに来てくれます。
昨年の掃除の様子http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2007/11/post_fa74.html
一昨年の掃除の様子http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2006/10/post_f51c.html
3年前の掃除の様子http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2005/11/post_57b4.html
« 区民体育祭がありました。 | トップページ | 第3回 ため池シンポジウム in なら 2008 が奈良教育大学で開かれます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
« 区民体育祭がありました。 | トップページ | 第3回 ため池シンポジウム in なら 2008 が奈良教育大学で開かれます »
コメント