池干し体験イベントの様子
私はほかに用があって参加できませんでしたが、家族が三好町の長田池の池干し体験に参加してきました。その様子をレポートします。あいにくの小雨のなか決行しました。
池は数日前?から水抜きして、生き物を捕まえやすい状態にしてあります。
フナやコイなどの在来種は大型のものしか見当たりません。稚魚などはブラックバスに食べられてしまっているようです。
鯉のぼりのような大きな口を貪欲に開けたブラックバス。これで小型の魚をパックリ。
ミドリガメ(アカミミガメの子ども)も外来種。飼育に飽きたら安易に逃がすのは問題です。
捕まえた生き物の内訳は、在来魚(コイ、ゲンゴロウブナ)2t?トラック水槽2杯分、外来魚(ブルーギル、ブラックバス)10kg、他の魚類なし。他の生き物(貝、エビ、水生昆虫など)はほとんど確認できませんでした。
| 固定リンク
コメント