今治の地産地消「さいさいきて屋」、山口のディサービス「夢のみずうみ村」
9月18日に地域問題研究所の市町村ゼミナールで今治市の地産地消への取り組みに興味を持ちました。また、9月28日に東浦町のまちづくり講演会で大森彌東大名誉教授が山口市にある「夢のみずうみ村」を絶賛していました。
そこで、行ってきました。今治と山口に。
●今治市の地産地消、食の安全、有機農法への取り組み
1982年に給食センターの建て替えが争点となり、「自校化」を公約に掲げた新人の岡島市長が当選。以来、市長が代わっても、「地産地消、食の安全」への取り組みが受け継がれ、新しい政策が次々と打ち出されてきたてきた。
・鳥生小学校に自校式給食施設を建設
・食料の安全性と安定供給体制を確立する都市宣言議決
・今治市地域農業振興会設置・学校給食へ特別栽培米、地元産小麦導入
・実践農業講座の開設
・いまばり市民農園の開設
・学校で食育モデル授業を開始
・合併今治市で新たな「食料の安全性と安定供給体制を確立する都市宣言」
・今治市食と農のまちづくり条例(地産地消、食育、有機農業の推進。遺伝子組み換え作物の制限。行政、市民、農林水産業者、食品関連業者の役割と参画。などを規定)
・地元商店、レストランとの協力連携、地産地消推進応援団(市民サポーター)を募集
●JAおちいまばり農産物展示直売事業「さいさいきて屋」
新技術実証農園、体験型市民農園、地消レストラン、加工施設、地産地消研修施設を備えたロードサイドの地産地消型農産物直売所。言いだしっぺで立ち上げからご自分でプロデュースした西坂店長が熱く語ってくださった。直売所については、市況情報を提供するなどのサポートはするが、売れるか売れないかは出品農家の自己責任。パン、フレッシュジュース、アイスクリームなどの加工・販売施設はファーストフードのノリで若い女性をターゲット。ケーキ作りなどの料理実習はケーキ工房と同じレシピで大人気。レストランでは、地元のもので地元の味を出すことをこだわりにしている。建物外観やロゴも西坂さんのデザインだそうだ。
東浦のすぐお隣には、JAあいち知多が運営する「げんきの郷」があるので、こちらも見学したいと思う。
●NPO法人 夢の湖舎の「夢のみずうみ村山口ディサービスセンター」
デイサービスの利用者でもある伊藤さんに施設を案内していただいた。夢のみずうみむらのホームページの更新も伊藤さんがされているとのこと。建物自体はよくある豪華施設とは全く異なり、つぎはぎの粗末な外観。でもその運営にはこだわりが。「みんなちがってみんないい。」「できることは自分でする。」利用者が、自ら頭を使い、体を使い、できることを増やしていくよう随所に工夫が凝らされている。
まず、その日の過ごし方を自分で決めてボードに記録する。ここでは地域通貨「ユーメ」が流通する。
みんなでリハビリ体操。思い思いにトレーニングする人も。
パソコンをいじる人も、案内文などもここで作成。水中歩行をする人も。
自分持ちの食器を片付ける。トイレは絶好のリハビリの場、いろんなタイプを用意。廊下には手すりなどない。「50m」は歩行距離の目安。
いたるところで、クイズに挑戦。当たれば「ユーメ」がもらえる。
手づくりの廊下は、すべりやすかったり傾いていたり。危険を排除するというよりは実生活に合わせて。玄関のアガリカマチを使う場面も。
ユーメを掛けてギャンブル。トランプ、花札、ルーレット、麻雀、ダーツなど。
鉄骨トタン張りの工場のような外観。利用者の乗る送迎車は色でわかるようになっている。
« 厄松池のお掃除ボランティア・・・5年生を中心に小学生がたくさん参加 | トップページ | 0系新幹線、11月いっぱいで運転終了 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
- 夜11時の散歩(2024.05.18)
- 於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。(2024.04.20)
« 厄松池のお掃除ボランティア・・・5年生を中心に小学生がたくさん参加 | トップページ | 0系新幹線、11月いっぱいで運転終了 »
コメント