アチェメックの森プロジェクト(2008年度第4回)のご案内
今年最後のアチェメック(ACHAMEC)の森づくり活動が12月23日(祝日)にあります。詳しくは、http://www.npo-cln.org/tree.htmlをご覧ください。大府市と東浦町の境にあるあいち小児保健医療総合センターわきの雑木林を手入れするボランティア活動です。冬は、クリスマスリースなどのクラフト作りやお昼に鍋料理を楽しみます。
| 固定リンク
今年最後のアチェメック(ACHAMEC)の森づくり活動が12月23日(祝日)にあります。詳しくは、http://www.npo-cln.org/tree.htmlをご覧ください。大府市と東浦町の境にあるあいち小児保健医療総合センターわきの雑木林を手入れするボランティア活動です。冬は、クリスマスリースなどのクラフト作りやお昼に鍋料理を楽しみます。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。
子どもの入院中、アチェメックの森の存在に大いに励まされました。入院中も散歩ができる範囲に森があることの有難さは、筆舌に尽くせません。
この企画は「流しそうめん」の時から知ってまして、以来、とても気になっています。今回、あいにく別の企画(病児向け)があって参加できませんが、今後も継続発展して行かれることを、心から期待しております。
投稿: 絵本の虫 | 2008/12/21 23:55
コメントありがとうございました。
小児医療センターに入院されていたのですね。
アチェメックの森の活動には障がいのある子どもたちも参加しています。
私は、都合のよいときだけに参加しています(今日は行きませんでした)。年に4回、森の幸を楽しむイベントがありますので、またお誘いしようと思います。
投稿: 神谷 | 2008/12/23 13:15