ボランティアガイドつきウォーキングと東浦かるたゆかりの地の探訪のジョイントは?
この4月10日に「東浦ふるととガイド協会」が発足しました。
これから地元東浦の勉強を重ねて、町内どこでもガイドができるようにするのが当面の目標だそうです。
さっそく於大まつりでもボランティアガイドつきウォーキングが開催され好評だったようです。
一昨日の回覧によれば、地区毎のガイドつきウォーキングも順次開催予定のようです。
そこで、「東浦かるた」ゆかりの地を訪ね歩くボランティアガイドつきウォーキングはいかがでしょうか?
東浦かるたには、六地蔵(森岡)、金鶏山(森岡)、唐治屋敷の常夜灯(緒川)、夜なき石(緒川)。キリシタンとうろう(緒川)、百々力道(だだりきどう:石浜)、おおくす(生路)、三股の松(藤江)など、私も聞いたことがない、もしくはほとんど行ったことがない場所がたくさん出てきます。
子どもとかるたをやっていて、時々ここはどこにあるんだろうと思っていたのですが、かるたゆかりの地へのガイドツアーがあれば喜んで参加したいと思います。
連休中の思いつきでした。
一昨日の回覧によれば、地区毎のガイドつきウォーキングも順次開催予定のようです。
そこで、「東浦かるた」ゆかりの地を訪ね歩くボランティアガイドつきウォーキングはいかがでしょうか?
東浦かるたには、六地蔵(森岡)、金鶏山(森岡)、唐治屋敷の常夜灯(緒川)、夜なき石(緒川)。キリシタンとうろう(緒川)、百々力道(だだりきどう:石浜)、おおくす(生路)、三股の松(藤江)など、私も聞いたことがない、もしくはほとんど行ったことがない場所がたくさん出てきます。
子どもとかるたをやっていて、時々ここはどこにあるんだろうと思っていたのですが、かるたゆかりの地へのガイドツアーがあれば喜んで参加したいと思います。
連休中の思いつきでした。
| 固定リンク
コメント
10年近く住んでるのに知らないことばかり。かの応援ブログで「この指とまれ!」とありましたが、「かるたゆかりの地へのガイドツアー」ならとまります!
投稿: 某傍聴マニア | 2009/05/05 21:19