« 「(仮称)自然環境学習の森 保全・育成の会 設立事前打ち合わせ 第2回」に参加して | トップページ | 6月8日に行った私の一般質問の概略 »
花が咲いてから1ヶ月ほどたってすっかりスダチっぽくなってきました。
同じ一本の木でも、枝によってトゲのあるところとないところがあったりします。このトゲは葉っぱが変化したもの?それとも枝?トゲはどこにできるの?トゲができたりできなかったりするのはなぜ?
どなたかご存じないですか??
2009/06/06 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 酢橘のトゲはどうしてできる?:
コメント