« (仮称)自然環境学習の森 保全・育成の会が発足 | トップページ | 平成21年6月定例議会報告をホームページにアップ »
(http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2009/07/post-070d.htmlのつづきです。)
電気策のワイヤーを2本から3本に増やしました。
いまのところ脱走は起きていません。えっへん。
夕焼けがきれいでした。なんか秋の空ですね。
2009/08/08 ペット, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あらま、いつのまに・・・? サキちゃんの跳躍力が伸びて飛び越すようになったら、きっと4本に増やすのでしょうね、お父さん!
投稿: 絵本の虫 | 2009/08/11 23:35
ものおぼえの良いヤギさんなので、もう電流を流さなくても「近づいちゃいけないんだ~。」という回路が出来上がっているようです。 でも、怖がって柵に近づこうとしないみたいで、ストレスにならなければ良いのですが・・・。
投稿: かみや | 2009/08/12 00:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヤギさんの電気柵の電線を3本に:
コメント
あらま、いつのまに・・・?
サキちゃんの跳躍力が伸びて飛び越すようになったら、きっと4本に増やすのでしょうね、お父さん!
投稿: 絵本の虫 | 2009/08/11 23:35
ものおぼえの良いヤギさんなので、もう電流を流さなくても「近づいちゃいけないんだ~。」という回路が出来上がっているようです。
でも、怖がって柵に近づこうとしないみたいで、ストレスにならなければ良いのですが・・・。
投稿: かみや | 2009/08/12 00:09