志賀高原 池めぐりハイキング(志賀山~四十八池~大沼池)
志賀高原には火山活動でつくられたたくさんの池があります。一沼、琵琶池、丸池、蓮池、三角池や木戸池など志賀草津ルートから見える池もありますが、歩いていかないと見えない池もあります。そのひとつ、大沼池はコバルトブルーの湖面が広がる神秘的なところです。ちょっと紅葉には早いけど、やまの草木が色づき始めていました。
硯川までバスで行き、前山のリフトに乗る ところどころにある熊除けの鐘
乗鞍の事件のあとだけにちょっと気がかり 志賀山(2035m)への登り
« 政権交代と巨大公共事業 | トップページ | 9月定例議会最終日、子ども医療費支給条例を全会一致で可決。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント