2009年度 第4回アチェメックの森プロジェクト ~冬の森を楽しもう~ 『森の小径づくりと雑木のクラフトづくり&冬のあったか鍋ワークショップ』のお知らせ
あいち小児保健医療総合センター脇の雑木林で保全活動をしているボランティアグループが主催する冬の雑木林を楽しむイベントです。
森探検、森の手入れ、クラフト作り、お昼はみんなであったか鍋を囲みます。
| 固定リンク
« 第3回木曽川流域圏シンポジウム 「御嵩町・産廃処分場問題は終わっていない」のご案内 | トップページ | 第3回木曽川流域圏シンポジウムで「知多半島の水道水の水源を長良川河口堰から木曽川に戻したい」をテーマに報告 »
コメント
いつも情報のアップありがとうございます。
これ以上,寒くならなければ,今度こそ参加できそうです♪
投稿: 絵本の虫 | 2009/12/19 22:38
ぜひ一度参加してみてください。
投稿: 神谷 | 2009/12/22 16:57
おかげさまで、ついに念願の初参加を果たしました。
「どこで知りましたか?」と尋ねられたので、こちらのブログでとp答えしたところ、「前にもコメントした人ですか?」と言われました。「ハイ、それ、たぶん私です。」それからがもう大歓迎していただきまして^^;入院中に森の存在が支えだったことの感謝をお伝えすると、逆に感謝されまして、とても嬉しい出会いでした。
自分は森だけでなく、森を支えている人達にも支えられていたのだなぁと、感慨深い一日でした。
どうもありがとうございました。
投稿: 絵本の虫 | 2009/12/23 22:51
決して広くはありませんが、あれだけの場所を手入れするだけでもたくさんの人手と長い時間がかかっていますよね。
私はこのところアチェメックの活動には参加していませんがとても参考にさせていただいています。
※コメントをいただいたまま長く放置したままで、失礼しました。例によってバックデートして記事を量産中です。面目ありません。
投稿: 神谷 | 2010/01/05 00:13