フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ふらっと旧東海道 Vol.4 | トップページ | ビオカフェ第1回「生物多様性を考える」のご案内 ~初回のテーマは、外来種・移入種による撹乱とその修復~ »

2010/01/15

ロウバイが咲いています。

蝋梅が咲いています。見た目も触った感触もまるで蝋細工のようで、火を近づけると今にも溶けそうです。ロウバイ科の植物で、梅(バラ科)の仲間ではないそうです。

P1000569nscf

« ふらっと旧東海道 Vol.4 | トップページ | ビオカフェ第1回「生物多様性を考える」のご案内 ~初回のテーマは、外来種・移入種による撹乱とその修復~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロウバイが咲いています。:

« ふらっと旧東海道 Vol.4 | トップページ | ビオカフェ第1回「生物多様性を考える」のご案内 ~初回のテーマは、外来種・移入種による撹乱とその修復~ »