このはな音楽祭公式ブログ
このはな音楽祭公式ブログに2010年の演奏会日程が載りました
2010年の日程
●4月25日(日)午後2時から
吹奏楽の午後
地元の演奏団体を代表して東浦吹奏楽団が登場します。
プログラムは
・ラバーズコンチェルト
・祝典行進曲
・イシターの凱旋
・アフリカンシンフォニーその他です。
指揮するのは水野一平さんです。
まだまだ歴史の浅い団体ですが情熱のこもった演奏が期待されます。
演奏は午後2時開演です。入場は無料ですが整理券が必要となります。
●5月9日(日)午後6時30分から
弦楽四重奏の夕
出演はデュナミス弦楽四重奏団の皆さんです。
予定されるプログラムは
- モーツァルトの弦楽四重奏曲代16番変ホ長調K428
- ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第9番ハ長調Op53-3
"ラズモフスキー第3番"
- シューベルトの四重奏断章ハ短調D103
- ボロディンの弦楽四重奏第2番二短調
"ノクターン"です。
経歴は 2005年結成。
これまでに徳永二男、店村眞積、原田幸一郎、岡田伸夫の各氏に師事。
セミナーにて東京クヮルテット、ライナー・シュミットの各氏に師事。
第9回日本アンサンブルコンクール室内楽部門において優秀演奏者賞、全音楽譜出版社賞受賞。
第9回大阪国際音楽コンクールアンサンブルの部において第1位、大阪府知事賞受賞。
第1回日本芸術センター室内楽コンクール銀賞受賞。
第79回、81回桐朋学園大学室内楽演奏会出演。
2008年夏・浜松・音大生音楽祭に桐朋学園大学代表として出演。 という経歴の持ち主です。
●5月23日(日)午後6時30分から
チェンバロの夕
演奏は現在オランダで活躍中のチェンバリスト三橋桜子さんです。
プログラムは
- パブロ・エスカンデ:パルティータ第1番
- J・S・バッハ半音階的幻想曲とフーガBWV403
- スカルラッティ、ラモーの小品を数曲。
バッハの”羊は安らかに草を食み”をリクエストしておきました
経歴を紹介すると。東京芸術大学器楽科チェンバロ専攻卒業、在学中、安田生命の音楽奨学生に選ばれる。オランダのユトレヒト音楽院に留学し、1999年にデュプロマを取得。これまでにチェンバロを鈴木雅明、シーべ・ヘンストラ、ピエール・アンタイ、アリーン・ジルベライシュ、通奏低音を多田逸郎、小島芳子、オルガンを早島万紀子の各氏に師事。1998年ブルージュ国際古楽コンクール、セミファイナリスト受賞、2000年京都・青山音楽賞受賞、2004年にアンサンブルRIKEMを結成。2007年には、京都府立府民ホールALTIの俊英演奏家シリーズにてリサイタルを開催。その時に世界初演を果たしたエスカンデ作曲によるパルティータはチェンバロの世界に新しい旋風を巻き起こしたと大好評を得る。これまでにオランダ、ドイツ、スイス、フランスなどで演奏活動を行い、長岡京室内アンサンブル、京都フィルハーモニー室内合奏団、ホーランドバロックソサエティなどと共演するなど通奏低音奏者としても活躍している。という方です。ひょっとするとパブロ・エスカンテさんの飛び入りでチェンバロの連弾が聴けるかも知れません。ということです。
●6月6日(日)午後6時30分から
協奏曲の夕
6月6日の協奏曲の日はお約束のとおり地元(知多半島)と係わりのある学生、生徒のヴァイオリニストとステージ経験豊かな二人を招いての協奏曲。そしてもう一つは長きにわたり社会の第一線で活躍され同時にアマチュアのプレイヤーを続けた方にハレの舞台となるべき協奏曲のソリストをお願いしようとするものです。今回は知多半島中央部に住み、練習に励んでいる中学生のヴァイオリニストTさんと昨年知多市勤労文化会館でのリサイタルで多くの人から好評を得た地元出身の早川博子さん。そして知多市新舞子にあります、愛知臨海環境整備センターの常務理事で事務局長を勤め、今回定年退職を迎える田口延行氏をフルート奏者に迎え、協奏曲をご披露します。
プログラムは、
バッハ 2本のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043
ヴィヴァルディ フルート協奏曲二長調Op10-3”ごしきひわ”
パッヘルベル カノン その他
伴奏のオケはこのはな合奏団です。小編成ですが経験豊かなプレイヤー揃いです。
いずれも会場は東浦町緒川地内於大公園内このはな館です。
詳しいプログラム、入場料等は公式ブログ、もしくは下記チラシをご覧ください。(クリックで拡大)
前売り券はこちらでhttp://konohanaongakusai.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-532e.html
« モリコロパーク 県民公園づくり空間 ワークショップ(動こう編)第6回目 | トップページ | 鉢植えのミニチュア桜が咲きました。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
- スプリングマーケットin於大公園 と KID’S亭inラソプラザ が日曜日に開催!!(2023.03.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 中央文化展に写真と書を出品(2024.06.09)
- 特別講演会「万葉のともしび ~久松潜一先生によせて~」が開催されます。(2024.06.12)
- さて、どちらかなあ。(2024.05.26)
コメント
« モリコロパーク 県民公園づくり空間 ワークショップ(動こう編)第6回目 | トップページ | 鉢植えのミニチュア桜が咲きました。 »
延行、
うちの老健でフルート聴かせて
投稿: みなこ | 2019/10/14 23:13
みなこ様
まずは、施設の方にご相談されてはいかがでしょうか。
投稿: 神谷明彦 | 2019/11/04 10:48