自然環境学習の森で、伐採した竹を飯盒代わりにして、ご飯を炊いて食べるイベントです。
「竹でご飯 みんなで作って、食べよう」
参加者募集
(仮称)自然環境学習の森の竹林を整備し、伐採した竹を利用してご飯を炊き、みんなで食べましょう!
と き:平成22年3月20日(土) 午前10時30分~午後1時
(中止の場合は、当日の午前9時30分までに
応募者の方にご連絡します。)
と こ ろ:(仮称)自然環境学習の森
主 催:(仮称)自然環境学習の森保全・育成の会(竹林部会)
募集人数:親子20組(先着順とさせていただきます。)
実施内容:①竹林の整備
②伐採した竹を利用してご飯炊き
③みんなで試食
④後片付け
参 加 費:無料
持 ち 物:洗ったお米1合/人、ご飯炊き用のお水、水筒、割箸、軍手 などをご持参ください。
(汚れてもよい服装でご参加ください。また、サンダル履きは ご遠慮ください。)
応募方法:ファクシミリ又はインターネットで下記へご連絡ください。
なお、応募者の住所、電話番号、参加者全員の氏名、年齢を お知らせください。
ファクシミリ:0562-83-6633(竹林部会:田中)
e-mail: ntanaka@ma.medias.ne.jp そ の 他:①催事に伴う怪我については、原則自己責任ですので、 充分ご注意ください。
②トイレはありません。
問い合わせ先:(仮称)自然環境学習の森保全・育成の会事務局 (東浦町建設部公園緑地課内)
電 話:0562-83-3111(内線261,263)
ファクシミリ:0562-84-6422 e-mail:koen@town.aichi-higashiura.lg.jp 又は竹林部会の田中(電話0562-83-6633)まで
| 固定リンク
コメント