Thunderbirds Are Go! 続編
サンダーバードの懐かしい映像といっしょに、パロディー版もYouTubeにアップされています。
« 厄松池と切池の水質は(3月分) | トップページ | 議会改革のヒント・・・「変えよう地方議会」~あすの自治~ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
- アイスクリームがコーンの上に乗っているのは、(2023.10.05)
- 今宵は書道の練習(2023.05.27)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
- 岡田准一さん主演、東浦でロケが行われた映画が公開されます。(2023.05.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
- シーズン初滑り(2024.12.15)
- 錦秋の京都へ。そうだ、大文字に登ろう。(2024.12.01)
- 紅葉狩りドライブ(2024.11.23)
- 御在所登山(2024.11.10)
これ、すごく懐かしいですね。
名古屋弁が全国的に笑いネタになっているのは知ってても、こんな講座があるなんて初耳です。今回これにハマって、ムーミンやハイジバージョンも見てしまいました。顎が外れそうです^^;
投稿: 絵本の虫 | 2010/04/02 00:30
他の人が作ったものを載せるのは気がひけましたが、面白いのでついつい・・・。
私も、繰り返し見るたびに笑いがこみ上げてきます。
投稿: 神谷 | 2010/04/05 22:29