« 午前中はPTA。午後からモリコロパークへ | トップページ | (仮称)自然環境学習の森 今日のようす »
きょうは5月30日。ごみゼロの日です。朝8時過ぎから地域の人たちが総出で草取りゴミ拾い。草ボウボウだった公園も復活しました。
今はちょうどイネ科の雑草(たぶんカモジグサ)の時期で、あちこちで刈った草が束になっています。それを軽トラで公民館に回収。油断してマスクをつけなかったのがたたって、くしゃみ鼻水が止まりません。今年はなぜかほとんど花粉症に悩まされていなかったのですけど・・・。
2010/05/30 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
今年はスギには楽勝でしたが、4月から敗北が続いています。ゴミゼロの日は見栄をはってマスクを外して歩き出しましたが、畑にさしかかったあたりで限界。慌ててマスクを取り出しました。今もポケットには必ずマスクが入ってます^^;
投稿: 絵本の虫 | 2010/06/06 23:38
いつもはマスクも薬も効果なしなんです(ですから諦めています)けど、今年はなぜかマスクで防げるんです。
投稿: 神谷 | 2010/06/10 06:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ゴミゼロで鼻をやられた~:
コメント
今年はスギには楽勝でしたが、4月から敗北が続いています。ゴミゼロの日は見栄をはってマスクを外して歩き出しましたが、畑にさしかかったあたりで限界。慌ててマスクを取り出しました。今もポケットには必ずマスクが入ってます^^;
投稿: 絵本の虫 | 2010/06/06 23:38
いつもはマスクも薬も効果なしなんです(ですから諦めています)けど、今年はなぜかマスクで防げるんです。
投稿: 神谷 | 2010/06/10 06:28