フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« スタジオジブリ・レイアウト展 | トップページ | いま旬な花は »

2010/06/04

2010年度 人にやさしい街づくり連続講座 ”人にやさしい街づくりを提案するワークショップ” の案内が来ました。

「人にやさしい街づくり連続講座」の参加募集の案内が来ました。これは愛知県が主催する参加型の講座で、最後はグループに分かれて人にやさしい街づくりの提案をします。
私は2005年度に参加したことがあります。
受講者は、定年過ぎのおじさんから女子大生まで、主婦もいれば、会社員や行政関係者もいて、老若男女じつにさまざまでした。半端でない車椅子体験(実際にさまざまな交通機関を使って名古屋市内を走破する)から、福祉、建築、いろんな分野で活躍されている方の講義やグループ討論。最後の「人にやさしい街づくり」について調査・提言するグループワークは、10人のメンバーが分担してアンケート調査をしたり、レポートを作成したり、深夜まで集まって発表用のパワーポイント原稿を作ったりと、大変でしたが、久しぶりに学生のノリを体験しました。ちなみに、私たちのグループワークはお互いに手助けしやすい社会の構築をテーマにしました。

以下は、今年度の募集要項(クリックでダウンロード)です。

Hitomachi20100710

Hitomachi20100710a

Hitomachi20100710b

詳しくは、http://www.hitomachi.npo-jp.net/2010youkou/index.html
または、http://www.pref.aichi.jp/0000032148.htmlを参照ください。

« スタジオジブリ・レイアウト展 | トップページ | いま旬な花は »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« スタジオジブリ・レイアウト展 | トップページ | いま旬な花は »