『地方議員年金の廃止へアクション!』のご案内(再投稿) ~名古屋から議員年金制度の廃止を目指す行動を起こそう~
テーマは地方議員年金の廃止! 自治ネット公開講座のご案内です。
「無党派・市民派自治体議員と市民のネットワーク」(略称・自治ネット)は、東海3県で無党派・市民派の立場で議員活動をする自治体議員と市民でつくる集まりで、議員力のレベルアップと議会改革に向けた活動を展開しています。
こうした活動の一つとして、毎年、注目すべき自治体の首長、議会関係者、研究者らを講師にお招きして公開講座を開催しています。
今回は、8月21日(土曜)の午後、名古屋駅から程近い愛知県産業労働センター(ウインクあいち)を会場に、「地方議員年金の廃止へアクション ~市民と議員全員集合!!」と銘打った催しを開催する運びとなりました。
河村たかし 名古屋市長や三谷哲央 三重県議会議長、岩崎恭典 四日市大学教授ら、多彩な講師陣をお招きします。また、全国各地の議会議員から地方議員年金廃止に向けた活動報告等を予定しています。
どなたでもご参加いただけます。
「議員年金廃止アクション(チラシ表).pdf」をダウンロード
「議員年金廃止アクション(チラシ裏).pdf」をダウンロード
※関連記事・・・
愛知県町村議会議長会が県内の町村議会議員に対して行った「町村議会議員年金制度に係るアンケート調査」の結果が出ました。
« 永久と永遠の違いは? | トップページ | ふるさと散歩 ~緑豊かな「緒川新田」を歩く~ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『地方議員年金の廃止へアクション!』のご案内(再投稿) ~名古屋から議員年金制度の廃止を目指す行動を起こそう~:
» その時なにが起こったか!日航123便 御巣鷹山墜落事故の真実 [【JAL123便】日航機墜落事故【御巣鷹山】]
日航123便 御巣鷹山墜落事故 ボイスレコーダー墜落までのフラッシュ発見! [続きを読む]
コメント