名古屋開府400年記念狂言会のご案内
こんな案内もいただきました。
2010年11月 6日 清州越400年記念狂言会 ~創作狂言『轍』(わだち)~
http://www.kyogen.co.jp/performance/cat6/000184.html
名古屋開府400年を記念して、その名古屋の基礎となった、「清州越」にまつわるエピソードを狂言にアレンジし、『轍』のタイトルで上演を企画。古典狂言二題とあわせてご覧いただく予定です。
清州越四百年事業ネットワークの主催、狂言共同社の協力でお届けいたします。
*5/24(月) 中日新聞朝刊 14面名古屋市民版に、関係記事が紹介されています。
会場
名古屋能楽堂 10時20分開演 ~13時ころ終演 (予定)
演目
・「二人袴」 鹿島 俊裕/井上 靖浩/今枝 郁雄/佐藤 友彦
・「棒 縛」 井上 靖浩/佐藤 融/今枝 靖雄
・正調 名古屋甚句
・新作「 轍 」 脚本:やまかわ さとみ 演出:佐藤 友彦
佐藤 友彦/佐藤 融/今枝 郁雄
お問い合わせ
清州越400年事業ネットワーク 090-8555-6526(揚輝荘の会)
チケット取扱/チケットぴあ・名古屋能楽堂 ほか
<会長>
南山大学人文学教授 安田 文吉
<発起団体>
NPO法人揚輝荘の会
東区まちそだての会
那古野一丁目町づくり研究会
美濃路まちづくり推進協議会
| 固定リンク
コメント