フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 新築祝い | トップページ | 屋久島旅行のお土産 »

2010/09/20

夏休みに屋久島に行ってきました

8月に屋久島に行きました。以前から行きたかったのですが、なかなか機会がなくて・・・。でも、鹿児島から飛行機や高速船が結構頻繁に出ていて、意外と便利なんです。

セントレアから鹿児島空港へ。乗り継ぎにちょっと時間があったので、空港のすぐ近くのチェコ村へ。チェコビールも飲みたいところだけど、きょうはレンタカーを運転するのでパス。以前、鹿児島に来たときも買った木製のおもちゃを再度購入。前回のクマくん、ネズミさんに加えて、今度はカエルくんが仲間入り。
P1060165nscf_2 P1060162nscf_2

小さな飛行機で屋久島に向かう。プロペラだが、ターボプロップのDHC8-Q400。途中、いくつか島が見える。屋久島が見えてくるとまもなく着陸、小さな船着場かローカル線の駅のような空港だ。所要時間は約30分。
P1060175nscf_3 P1060172nscf_2 P1060173nscf_2

さっそくレンタカーを借りて、島をドライブ。ガソリンスタンドはどこにあるのだろうかと思ったら、空港のすぐ近くにあった。そこで満タン証明をもらって車を返却するのだそうだ。

反時計回りで島を一周してみることに。ラーメン屋は時々あるが食堂やコンビにはなかなか見つからない。宮之浦の集落にある民宿の食堂でお昼を食べる。店内に入ってみると中は広くて大賑わい。首折れサバやトビウオのお造りが新鮮でおいしい。定食は1,700円とちょっと高めだけど、こんなサバは今まで食べたことない。
P1060211nscf_2 P1060216nscf_2
P1060217nscf_2 P1060222nscf_2
P1060226nscf_2 P1060227nscf_2
P1060230nscf_2 P1060232nscf_2
P1060236nscf_2 P1060241nscf_2

さすが海の色が違う。この辺りはウミガメの産卵地もあって、永田浜では夜は立ち入り禁止。屋久島では山がいきなり海に落ち込んで、大きな入り江もないので、すぐ深くなりそうなところが多い。
家もなくなりだんだんさびしくなって、西部林道に入る。ここは舗装はしてあるけど、道幅は狭くてすれ違いに注意。となりの口永良部島が見える。ヤクシカヤクザルが道端にいっぱいいる。
P1060242nscf_2 P1060244nscf_2
P1060245nscf_2 P1060247nscf_2

西部林道を抜けると島の南側へ出る。さらに島の東側へ来ると種子島(右下の写真をクリック)が見えてくる。屋久島のすぐ東隣にある島だが、険しい屋久島とは対照的で平べったい島だ。
P1060258nsct_2 P1060268nscf_2

屋久島の夜明け。夜が明けてしばらくすると山の上のほうは雲に包まれてくる。
P1060280nscf_2 P1060719nscf

きょうは、弁当を持って屋久杉ランドへ向かう。海から安房川に沿って山奥に入る。標高1,000m近くまで来るとさすがに風が涼しい。
車道脇に推定樹齢3000年の「紀元杉」がある。周囲8メートルのしわだらけの幹には苔や宿木がいっぱい付いている。
屋久島は雨が多くて水が豊富だ。道路沿いの裸地には杉の新芽がビッシリ生えていた。
P1060338nscf_2 P1060344nscf_2
P1060350nscf_2 P1060374nscf_2
P1060395nscf_2 P1060405nscf_2

屋久杉ランドの入口に車を置いて遊歩道を歩く。ここはいろんなコースがあって奥まで行けば結構な距離になる。屋久島では樹齢1000年以上経ったものを屋久杉と呼び1000年未満のものは小杉と呼ぶのだそうだ。
ここでは、特徴のある形をした屋久杉をたくさん見ることができる。形の良い杉は昔に切られてしまって、おそらく形の悪いものが屋久杉として残ったのだろう。苔むした切り株や倒木の上に杉の種子が落ちそれが長い歳月を経てまた巨木になる。ここには壮大な循環がある。
P1060413nscf_2 P1060427nscf_2
P1060429nscf_2 P1060434nscf_2
P1060445nscf_2 P1060448nscf_2
P1060477nscf_2 P1060490nscf_2
P1060500nscf_2 P1060504nscf_2
P1060502nscf_2 P1060514nscf_2
P1060527nscf_2 P1060521nscf

P1060529nscf_3

 

植林したわけでもないのに、杉が直列して並んでいるのは、不思議な光景。朽ちた倒木をむくろにして実生の杉が成長したためと考えられる。

ここでもありこちでヤクシカやヤクザルを見かける。
P1060329nscf_2 P1030099nscfh

森の中にはトイレがない。いざと言うときのための携帯トイレ。P1060410nscf_2

屋久杉自然館では、風で折れた縄文杉の枝がなどが展示されていて、結構見ごたえがある。左下は紀元杉の見取り図。宿り木も正確に描かれている(クリックで拡大)。右下の映像は昔トロッコの線路を使って木を切り出していたときの様子。下りはブレーキつきのローラーコースターだったようだ。
P1060602nscf_2 P1060606nscf_2
P1060620nscf_3 P1060628nscf_2

次の日は、白谷雲水峡へ。道路はよく整備されていて、山の斜面をどんどん上がっていくと、途中、眼下に海が広がる。
P1070070nscf P1060837nscf

白谷雲水峡は、「もののけ姫」の森のモデルになったとも言われるところだ。苔むす渓谷沿いに屋久杉や栂や樅の巨木が点在している。我々は運良くほとんど雨に降られることはなかったけれど、途中すれ違った人たちから聞いた話しでは、1時間ほど前までは土砂降りだったそうだ。さすが、月に35日雨が降るという屋久島だけのことはある。
P1060845nscf P1060869nscf
P1060873nscf P1060887nscf
P1060893nscf P1060913nscf
P1060936nscf P1060947nscf
P1060957nscf P1060961nscf
P1060962nscf P1060967nscf
P1060979nscf P1060981nscf
奥まで行くと、木も石も苔むして緑一色の静かな場所に着く。ここで写真を撮ると「木霊(こだま)」が写ることがあるそうだ。まるで心霊写真のようだが、おそらく空気中の細かい水滴の影響ではないかと思う。上左のコダマは、たまたまそこにいたグループのガイドさんのユーモア。
P1060990nscf P1070018nscf
P1070021nscf P1070024nscf
P1070046nscf

宮之浦川で川遊び。河口から程近いところなのだが、山から流れ出た清流で澄みきっている。
P1070073nscf P1070080nscf
P1070083nscf P1070093nscf
P1060181nscf P1060186nscf

こちらは、屋久島一の大河、安房川。カヌー遊びが涼しそう。
P1060794nscf P1060801nscf

森を上から目線で観察できるキャノピーウォークとターザンロープを体験してみた。
P1060671nscf P1060695nscf
P1030107nscfh P1030110nscfh
P1030154nscfh P1030164nscfh

引き潮のときだけ入れる平内海中温泉地元の人たちと観光客のコミュニケーションの場だ。お湯はぬるめでのんびり浸かっていられる。
P1030196nscfh P1030192nscfh

屋久島には滝がたくさんある。左の写真は有名な千尋の滝。まるでコンクリートで固めたように見える花崗岩の大岩壁が迫力だ。この川にはいくつもの滝がある。一番下流のトローキの滝は、直接海に落ちる全国でも珍しい滝だ。
P1060654nscf P1060638nscf
P1060764nscf

トビウオのから揚げは屋久島の定番料理。
P1070113nscf

カメの手(カメの手の形をしたフジツボの仲間)の味噌汁も初めて食べた。食味は貝と変わらない。
P1060277nscf

最終日は海でのんびり。外洋に囲まれて急に深くなる屋久島では、砂浜のある海水浴場(右下は一湊海水浴場)は限られている。砂は大粒の花崗岩で、岸から離れるとすぐに深くなる。さすがに透明度は高くて、小魚の群れや底を泳ぐ大型の魚までよく見える。水中眼鏡がぜひお薦め。
P1070119nscf P1070118nscf
P1070121nscf P1070137nscf

ハイビスカス、ブーゲンビレア・・・道端で見かけた屋久島の花たち。サトイモのような葉っぱ(現地の人たちは「食わず芋」と言っていたような気がする。)や、ヘゴシダ(ジュラシックパークに出てきそうなでかいヤツもある。)もたくさん見かける。
P1060637nscf P1060788nscf
P1060790nscf P1070150nscf
P1060664nscf P1060740nscf
P1060779nscf P1060776nscf
P1070153nscf

P1060209nscf P1060598nscf

« 新築祝い | トップページ | 屋久島旅行のお土産 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

趣味・旅・遊び」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みに屋久島に行ってきました:

« 新築祝い | トップページ | 屋久島旅行のお土産 »