CBD-COP10白鳥会場へ行ってみたら
COP10 て何? COP10だけではConference of the Parties 10(第10回締約国会議)の意味しかありません。国連環境開発会議にあわせて採択された条約には、生物多様性条約(Convention on Biological Diversity)のほかに気候変動枠組条約(Framework Convention on Climate Change)があります。
今回名古屋で開かれているのは、
Convention on Biological Diversity・Conference of the Parties 10(生物多様性条約・第10回締約国会議)http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/index.html http://cop10.go.jp/ http://www.biodic.go.jp/biodiversity/ です。
生物多様性条約の3つの目的は、
・地球上の多様な生物をその生息環境とともに保全すること
・生物資源を持続可能であるように利用すること
・遺伝資源の利用から生ずる利益を公正かつ衡平に配分すること
会議が開かれている白鳥の国際会議場周辺では、「生物多様性交流フェア」が開催中。政府機関や地方自治体、企業、市民団体などのテントがたくさん並んで、展示、講演、情報交換などが行われています。
今年は8月21日にオーバーシュート。オーバーシュートって何?
クマゼミとアブラゼミの殻の見分け方・・・セミの抜け殻から自然にダメージを与えずに生物調査
山梨県ブースでは巨樹・名木保全マニュアルをGET
| 固定リンク
コメント