東中フェスティバル
東浦中学校の文化祭がありました。
午前中のステージ発表では、漫才、寸劇、バンド演奏、ストリートダンス・・・。中には大人顔負けのものもあります。幕間にPTA有志でキロロの「Best Frend」を合唱しました。お母さん、お父さん、先生が30人ほど集まって、10月の1月間、毎週練習をしました。
午後は東中博覧会。各クラスの展示です。なかなか凄かったのは3-1のローラーコースター。台車の上に乗って斜面を爆走、マットに激突する絶叫マシーン!?です。正直言えば、自分も乗ってみたかったです。
中庭のクモの巣は何を表現していたのでしょう。はたしてクモの巣に掛かるのは誰?
ハンモックになると気持ち良さそうなのですが・・・。
« 平成22年9月定例議会報告をホームページにアップ | トップページ | 『市民と議員の条例づくり交流会議 in 東海2010』 ~東海から変える!市民と議員のチカラ・・・もっと使おう議会を!~ のご案内 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
« 平成22年9月定例議会報告をホームページにアップ | トップページ | 『市民と議員の条例づくり交流会議 in 東海2010』 ~東海から変える!市民と議員のチカラ・・・もっと使おう議会を!~ のご案内 »
コメント