見ましたか?あいちトリエンナーレ2010
8月21日から開かれていたあいちトリエンナーレが10月末で閉幕しました。
「都市の祝祭」と銘打って名古屋市内の愛知芸術文化センター、名古屋城、名古屋市美術館、長者町界隈、納屋橋などで作品展示やイベントが繰り広げられました。この期間、演劇や演奏会もたくさんありました。
あまりじっくり見る時間はありませんでしたが、名古屋へ行ったついでに街をうろついて、ちょっとだけ芸術に触れることができました。
これは芸術文化センターのアトリウム。吹き抜けの空間を使って10階から巨大なバルーンが垂れています。風船の本体は屋上の庭園にあって、扇風機で風を送り込んでいます。
会場間の移動に使われる水玉プリウスが屋外に展示されています。
となりのオアシス21の水張りの屋根の上にはなにやらテントウムシのような物体が・・・。
こちらは長者町の繊維問屋街。空き商店のビル一棟全部を使ったアートも。
何を表現?粉を床に擦り付けるパフォーマンス。
急な階段を登って屋上に出ると、そこにはネオンサインのなんちゃってヘリポートが。
ラブちくん、ARTくん、トリエンナーレちゃん・・・寒キャラだけど、結構かわいい。
納屋橋会場に置いてあったベロタクシー。とうとう期間中一度も乗りませんでした。
| 固定リンク
コメント