« 熱気球に乗ってみよう! | トップページ | 市民と議員の条例づくり交流会議in関西 & 総会プレ企画in東京 のご案内 »

2011/02/13

議会改革度ランキング

早稲田大学マニフェスト研究所(所長:北川正恭元三重県知事)が、全国の都道府県、市区町村議会を対象にしたアンケートを実施、結果を公表している。地方自治体のうち、改革度ランキング1位は長野県松本市議会、議会リコールが成立した名古屋市会は17位だった。名古屋市会が比較的上位だったのは、河村市長の言動が議会改革を促した結果だろう。

改革度ランキングは、議事録、議案、政務調査費などの「情報公開」、傍聴、住民の意見反映などの「住民参加」、議会基本条例制定の取り組みなど「議会機能強化」の3つの観点で分析した。

ランキング上位の議会は、平均年齢が若く、女性議員の比率が高い傾向にあった。人口や財政規模との相関関係はほとんどなかった。財政力の強弱や都会か田舎かは関係なく、やる気の問題なのだろう。

 調査の目的http://www.maniken.jp/gikai/date/2010alert.pdf

 改革度ランキング(100位まで)http://www.maniken.jp/gikai/date/2010rank100.pdf

 議会改革度調査結果報告http://www.maniken.jp/gikai/date/2010kekka01.pdf

|

« 熱気球に乗ってみよう! | トップページ | 市民と議員の条例づくり交流会議in関西 & 総会プレ企画in東京 のご案内 »

コメント

ふむふむ、なるほど。
こちらのブログ、とても勉強になります!

投稿: COVER ALL | 2011/02/13 10:23

COVER ALL さま

軽妙なコメント、ありがとうございました。

ちょっかいを出していただけるとこの上なく幸せを感じます。

わがまちも、早く100位以内のランキングに入って、上げた下げたで一喜一憂したいものです。

投稿: 神谷 | 2011/02/13 11:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 議会改革度ランキング:

« 熱気球に乗ってみよう! | トップページ | 市民と議員の条例づくり交流会議in関西 & 総会プレ企画in東京 のご案内 »