フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 息の長い、忍耐強い持続的な被災地支援が必要 | トップページ | Brazil syndrome »

2011/03/18

今日は小学校の卒業式、3月後半なのに結氷、あんずが満開に

3月後半になったのに氷が張っていました。朝夕とても冷えます。

P1120800nscf

杏が満開になりました。

P1120809nscf

今日は小学校の卒業式でした。

P1120812nscf P1120825nscf

学校が流されて卒業式もできないところがたくさんあることを思えば、無事に卒業できることに感謝しなければなりません。

« 息の長い、忍耐強い持続的な被災地支援が必要 | トップページ | Brazil syndrome »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は小学校の卒業式、3月後半なのに結氷、あんずが満開に:

« 息の長い、忍耐強い持続的な被災地支援が必要 | トップページ | Brazil syndrome »