平成23年6月定例議会報告をホームページにアップ
平成23年6月定例議会報告を神谷あきひこ 公式ウェブサイトにアップしました。
これが町議会議員としての議会報告の最終号となります。
議会報告序文から
6月22日に6月定例議会を終え、23日に大村知事の設置した長良川河口堰検討プロジェクトチームの公開ヒアリングに出席して意見陳述を行ったのを区切りとして、町議会議員を辞職しました。
3期12年と数ヶ月の間に議会で多くの提言をしてきました。中には早期に実現したこともありますし、いまだに目処の立たないこともあります。里山の保全を最初に訴えてから12年。やっと、自然環境学習の森などで里山の保全活動が始まっています。河口堰検討プロジェクトチームの設置に見られるように、上水道の水源問題も今後の展開が期待できるかもしれません。
4月に皆様からとてもたくさんの支持をいただきながら議員を辞すことになりましたが、また違った立場で引き続き町政に関わっていきたいと志しています。議員では政策を実現するのに10年以上かかることもあります。世の中の流れにあわせてもっとスピードアップを図っていきたいものです。
古くて普遍的なものを大切に守ることが必要であるとともに、洋の東西を問わず、時代は常に新しいものを求めているのも事実です。皆さんとともに活力ある東浦をつくっていきたいと思います。
議会報告目次
平成23年6月定例議会報告
一般質問
①市制移行に関する説明と住民の納得は十分か
②公共施設の計画的な更新とメンテナンス
③住民協働で進める三丁公園の整備事業
議案審議
「東浦町を東浦市とする」議案が見送りに
長良川河口堰検証公開ヒアリングに意見陳述人として出席
8期32年の長期政権をどう考えますか?東浦の未来をどう考えますか?
| 固定リンク
コメント