« 東浦町の借金 | トップページ | 神谷あきひこ事務所をオープンしました。第一声は8月2日(火)9:00から。 »

2011/07/30

富士山本の紹介です。「富士見」の謎 一番遠くから富士山が見えるのはどこか?

「富士見」の謎  (祥伝社新書)
一番遠くから富士山が見えるのはどこか?

富士山を見ることにトコトンこだわった本です。
さて、知多半島はどうか?? この本には結構アッサリと書いてあります。

著者は、筑波大付属高校の地理の先生です。著者のホームページには、山岳展望、地理的好奇心、学校での出来事、教育に関する想い??などが詰まっていそうです。

Fujiminonazo

田代 博著

税込価格: ¥840

内容説明:
どこからどのように富士山が眺められるかを研究しつづけた著者は、全国20都府県のビューポイントをくまなく調査し、富士山可視マップを作り上げた。それらとともに、さまざまな「富士見」の楽しみを紹介する。

著者紹介:
〈田代博〉1950年広島県生まれ。筑波大学附属高校社会科(地理)教諭。聖心女子大学、専修大学講師、日本国際地図学会、日本地図センターなどの評議員を務める。著書に「富士山「発見」入門」など。本人のホームページには富士山へのこだわりが・・・。

 

私が、以前、東浦から富士山が見えるかどうか考察した記事はこちら↓

 『はたして、東浦から富士山が見えるか?』(http://kamiya-a.c.ooco.jp/fuji.html
 『東浦から富士山が見えるか?・・・数学的考察』(http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2008/03/post_feab.html

|

« 東浦町の借金 | トップページ | 神谷あきひこ事務所をオープンしました。第一声は8月2日(火)9:00から。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山本の紹介です。「富士見」の謎 一番遠くから富士山が見えるのはどこか?:

« 東浦町の借金 | トップページ | 神谷あきひこ事務所をオープンしました。第一声は8月2日(火)9:00から。 »