きょうから4年間が町長の任期です。
きょうは初出勤。8時10分に公用車が家の近くまで迎えに来てくれました(もちろん来週からはマイカー通勤です。自転車通勤も考えなきゃいけませんね)。8時半に庁舎玄関に到着。職員の皆さんが出迎えてくれて花束贈呈。2階の町長室に向かいます。
何人かの友人が写真を取りに来てくれたのに、ケーブルテレビの撮影が終わると、そそくさと庁舎内に。なにせ慣れないことで、せっかく来てくださった住民の方に手を振って握手するくらいの余裕のない自分に後悔です。
町長室に入ってすぐに、幹部会で部長級の職員と打ち合わせ。
9時半から就任式で、係長以上の職員に訓示。そのあと、ケーブルテレビと新聞社のインタビュー。
10時には議員さんにあいさつ。11時から2市1町で斎場と霊園を運営している知北平和公園組合の担当者から近況説明。11時半には農協関係者の訪問。
午後からは、阿久比町役場で知多郡町村会の定例会議。これは、知多郡5町の首長が情報交換する場で、県町村会での協議事項の報告や津波被災地への視察予定、防犯カメラ設置の必要性などについて意見交換をしました。
帰ってきたら16時半。午前中に、机の上の決済書類を片付けたのに、またまた決済の山。
まだ遣り残したことがありましたが、町長が遅くまで残っていると職員が気を遣うからと助言され、17時15分には帰宅。
・・・こんな感じで、分刻みの1日を無事終えたのでした。
東浦町役場ホームページよりトピックスhttp://www.town.higashiura.aichi.jp/topics/1108_02/index.html
ちたまるニュース(知多メディアス動画)http://www.chitamaru.jp/chitamaru_info/News/movie_new.asp?Seq=3220
| 固定リンク
コメント
町長としての初出勤。そして初日の諸仕事。初日から休む暇なしの大変な奮闘振り、ご苦労様です。翌日が雨になってむしろ身体休めには幸いしたのでは?でも先は長い、これからです。身体には十分気をつけて町政に励んで下さい。ブログは欠かさず見せてもらいます。
投稿: terasan | 2011/08/21 20:22
terasan、激励とご期待ありがとうございます。
スケジュールに翻弄されないように要注意ですね。
土曜日は、雨だったので、PTAの草刈りは中止。その代わりに、自宅で、たまっていたメールやブログの整理をしていました。
首長さんの中には自治体のホームページの中に自分の日記を組み込んでいる人もいますし。町のホームページの情報とどういう棲み分けをしていくか、少し考えなければならないと思っています。(責任者が、行政批判をするわけにもいきませんしね。)
投稿: 神谷 | 2011/08/22 06:49