« 実施計画のヒアリングと現地調査 | トップページ | 長良川河口堰検証第10回専門委員会のお知らせ(10月27日開催) »

2011/10/21

Smart City Week 2011

10月24日(月)~28日(金)に、パシフィコ横浜で『Smart City Week 2011』が開かれる。

スマートシティーとは、
スマートグリッドなどによる電力の有効利用に加え、熱や未利用エネルギーも含めたエネルギーの「面的利用」や、地域の交通システム、市民のライフスタイルの変革などを複合的に組み合わせた、エリア単位での次世代エネルギー・社会システムの概念。

内容は盛りだくさんだ。開かれるセミナーをざっと見るとhttp://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/conference/international/index.shtml

 

新スマートシティ宣言:都市問題と解決策(キーノート)
防災、健康・福祉・高齢化、人口、資源・水循環、エネルギー
…これからの都市に求められる要件

 (受講無料、日本語・英語・中国語の同時通訳付き)

【主催者挨拶】日経BP社 代表取締役社長  長田 公平

【スピーチ】横浜市長  林 文子 氏

【ビデオメッセージ】宮城県知事  村井 嘉浩 氏(予定)

【イントロダクション】日経BPクリーンテック研究所長  望月 洋介  …資料

【特別講演】アジアにおける都市化と日本への期待  …資料
世界銀行 Sector Manager (Infrastructure) East Asia and the Pacific Region
Vijay Jagannathan 氏

【課題と解決策1】 資源循環  …資料
自然と人工の環境インフラが創生する未来都市「横浜」 ~地球環境と防災の統合的アプローチ~
横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院 教授  佐土原 聡 氏

【課題と解決策2】 防災
防災と都市
建築家  安藤 忠雄 氏

【課題と解決策3】 都市交通  …資料
公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり
富山市 市長  森 雅志 氏

【課題と解決策4】 健康・福祉・高齢化  …資料
スマートウェルネスシティへの挑戦
筑波大学大学院 人間総合科学研究科スポーツ医学専攻 教授/つくばウエルネスリサーチ 代表取締役社長  久野 譜也 氏

【課題と解決策5】 エネルギー  …資料
世界のエネルギー展望と都市問題
国際エネルギー機関(IEA) 前事務局長  田中 伸男 氏

【課題と解決策6】 水循環
スマートシティーと水管理 日本の果たす役割とは?
国際水協会(IWA) Executive Director  Paul Reiter 氏

 

 

今日的な課題が並んでいて面白そうだ。特に、「防災と都市」「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」「スマートウェルネスシティへの挑戦」などのテーマが興味を引くが、自分は予定があって行けない。若手の職員に行ってもらうことにしよう。

|

« 実施計画のヒアリングと現地調査 | トップページ | 長良川河口堰検証第10回専門委員会のお知らせ(10月27日開催) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Smart City Week 2011:

« 実施計画のヒアリングと現地調査 | トップページ | 長良川河口堰検証第10回専門委員会のお知らせ(10月27日開催) »