« 愛知県町村会の視察で、宮城県の被災地へ | トップページ | 竹田恒泰氏講演会・・・この国の真の力を知る・・・ »

2011/10/05

蔵元が企画するお酒と知多の味 ~知多の地酒と味噌・たまり料理を楽しむ会~ のご案内

ことしも、「蔵元が企画するお酒と知多の味」が開かれるそうです。知多半島の6つの酒蔵と味噌・溜り・醤油・酢の醸造者が大集合。「利き酒会」や「味噌たまり醤油クイズ」、そして地元の酒、魚、味噌・たまりを使った料理を楽しむことができます。

昨年参加したレポートはこちら→http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2010/11/post-08bb.html

○開催場所 雁宿ホール 講堂
      名鉄知多半田駅下車徒歩すぐ
○開催期日 H23年11月4日(金)
○開始時間 午後6時半開会(開場:午後5時半)
      ※午後5時半よりきき酒会、味噌たまり醤油クイズに挑戦!
○参加費  6,000円(お申込み後、事務局から確認連絡を入れます)
      ・味噌・たまり料理のお食事とお酒6蔵の味をお楽しみ頂けます
      ・ご参加の方全員にお土産付です(酒、味噌、たまり)
      ・大吟醸、純米などの自慢のお酒をお楽しみください
○定  員 160名(定員になり次第〆切らせていただきます)
○主  催 半田商工会議所醸造部会
○共  催 半田酒造協同組合、知多味噌溜醤油工業協同組合
○後  援 常滑商工会議所、東海商工会議所
     阿久比町商工会、東浦町商工会、師崎商工会、武豊町商工会
○その他  当日はお酒を楽しんで頂くため公共機関をご利用ください
○申込方法 Eメール、FAX、はがきのいづれかで「住所、事業所名、電話、FAX、申込者名(4名様まで)を明記」しお申し込みくさい。

お申込・問合せ先/半田商工会議所
〒475-0874 半田市銀座本町1-1-1
TEL:0569-21-0311 FAX:0569-23-4181
Eメール:info@handa-cci.or.jp

詳しくは、http://www.handa-cci.or.jp/event/?ACTLST=detail&CLDLST=1314765515

|

« 愛知県町村会の視察で、宮城県の被災地へ | トップページ | 竹田恒泰氏講演会・・・この国の真の力を知る・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔵元が企画するお酒と知多の味 ~知多の地酒と味噌・たまり料理を楽しむ会~ のご案内:

« 愛知県町村会の視察で、宮城県の被災地へ | トップページ | 竹田恒泰氏講演会・・・この国の真の力を知る・・・ »