シンポジウム『都市インフラとしての自然を考える』 『震災と生物多様性』シンポジウム イベント『大根池の池干し』 のご案内
生物多様性がらみのシンポジウムやイベントの紹介です。
まちなかの自然が減っても、郊外に残っていればいいんじゃないの?
緑は欲しいけど、虫や落ち葉はイヤ。どんどん減る緑。行政は何をしているんだ!
…アキラメ、焦り、戸惑い、さまざまな声があります。
そもそも、都市の自然にとって、何が健康な状態なのでしょうか?ビジネスを通して都市の自然にかかわる人も、自然観察や保全活動にかかわる人も、ともに集い、経験・知見・問題意識を共有しませんか?
http://www.n-kd.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000009176
名古屋市は、環境省、愛知県とともに実施する「国連生物多様性の10年記念行事inあいち・なごや」の本市主催行事として、「震災と生物多様性」シンポジウムを開催します。(参加には事前申込が必要です。)
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000027450.html
在来の生きものを守るために「池干し」を行います。当日は、水を抜いた大根池に入り、詳細な生物調査と外来種の駆除を行います。小学生をはじめ、地元住民や市民団体の方々など約500名が参加します。
« モリコロパーク あいちサトラボ 『稲刈まつり』のご案内 | トップページ | 町議会総務委員会の視察で、神奈川県大和市と静岡県地震防災センターに行きました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 里山保全活動(2024.08.18)
- 京都へ行ったついでに その1(2024.08.08)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・B区間2巡目(2024.08.06)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の次はA区間(2024.07.17)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。(2024.06.25)
「季節・自然」カテゴリの記事
« モリコロパーク あいちサトラボ 『稲刈まつり』のご案内 | トップページ | 町議会総務委員会の視察で、神奈川県大和市と静岡県地震防災センターに行きました。 »
コメント