必見! 師崎から見える富士山 知多半島で富士山が見えるのはどこか??
私のfacebook友達の寺田さんが12月30日未明に撮った知多半島の先端からの富士山(写真中央)です。
『「富士見」の謎』の著者である田代博さんが、カシミールを使って作成された富士山の可視域マップによれば、知多半島で富士山の見えるところは紫で表示された区域になるのだそうです。詳しくはこちら(愛知県から見える富士山)をご覧ください。
| 固定リンク
私のfacebook友達の寺田さんが12月30日未明に撮った知多半島の先端からの富士山(写真中央)です。
『「富士見」の謎』の著者である田代博さんが、カシミールを使って作成された富士山の可視域マップによれば、知多半島で富士山の見えるところは紫で表示された区域になるのだそうです。詳しくはこちら(愛知県から見える富士山)をご覧ください。
| 固定リンク
コメント
本日、空気がとても澄み渡り、富士山らしき山を見ることができました。森岡、緒川、生路から見えましたが、はたして本当に富士山だったのでしょうか。他に見た方はいませんかね。
投稿: 富士山が見たい | 2012/01/12 18:57
北の方角に見える雪を頂いた火山型の山は、御岳です。
その少し右に見える連峰は、中央アルプス(木曽山脈)。
より東の方角で、山の間に見え隠れしているのは、南アルプス(赤石山脈)の一部です。
残念ですが、東浦から富士山は見えません。
投稿: 神谷 | 2012/01/12 23:52