« 国勢調査にかかわる不適切な処理について、警察が任意捜査中 | トップページ | う・ら・ら200万人達成・・・まちづくりにうれしい住民のアイディア »

2012/04/26

「事業仕分け人」募集!

 「事業仕分け人」を募集中です。
 東浦町の事業仕分けの目的は、①行財政改革の推進 ②事業の透明性の確保 ③説明責任の徹底 ④職員の意識改革 です。
 町の事業の実態を住民の皆さんに知っていただき、「そもそも論」「住民目線」で事業の必要性を考えます。同時に職員が、事業目的、コスト、成果をわかりやすく説明する能力・習慣を身に着け、前例踏襲でなく常に原点に立ち返って仕事を見つめなおす「気づき」の機会とします。
 以下、広報ひがしうらの募集案内文です。

 町が実施している事業について、事業の必要性や業務の範囲が適切であるかどうかを住民の皆さんとあらためて考える機会として、事業仕分けを実施します。
 事業仕分け人となった方には、事業のあり方や今後の方向性などについて議論し、事業の「見直し」、「廃止」、「継続」などの判定をしていただきます。

●任 期 5月下旬 ~平成25年3月

●応募資格
・平成24 年4月1日現在満18 才以上で、町内在住、在勤在学の方
・事業仕分けの2日間[8月18 日(土)、19 日(日)]のうち、いずれか1日に出席できる方

●募集人数 2名程度

●申し込み
 4月16日(月)から5月14日(月)までに応募用紙、レポートを郵送または直接問い合わせ先へ
・レポート 800字以内
・テーマ
 「事業仕分けをどのように考えているか」
※応募用紙、レポート用紙は企画政策課で配布、または町ホームページからダウンロード可
・あて先
 〒470-2192(住所不要) 企画政策課 企画政策係
・選考結果
 後日、文書で通知(5月下旬予定)
※応募用紙は返却しません

●問い合わせ 企画政策課 内線290


http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/02hishokoho/koho_120415/documents/12.pdf
 

|

« 国勢調査にかかわる不適切な処理について、警察が任意捜査中 | トップページ | う・ら・ら200万人達成・・・まちづくりにうれしい住民のアイディア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「事業仕分け人」募集!:

« 国勢調査にかかわる不適切な処理について、警察が任意捜査中 | トップページ | う・ら・ら200万人達成・・・まちづくりにうれしい住民のアイディア »