牡蠣食いねえ
去年の11月12日のことです。生ガキを腹いっぱい食べたくて、5時前に起きてやって来ました、柳橋中央市場へ!
(その前の2010年に行った時の探訪記はこちら。)
建物の中に入ります。
こちらは、マグロ解体中。
セルガキ一個60円台~100円てとこでしょうか?前の年よりもちょっと高めのイメージ。
肉屋さんもあります。
こちらは八百屋さんの奥のワンショットワイン屋さん、サンドイッチなどの軽食もあります。
外に出たら、すっかり夜が明けています。
これ、最初の写真と同じ場所で撮りました。
« これでいいのか。日本の地方自治体・議会はガラパゴス化 | トップページ | コミュニティ総会でお話ししたこと »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント