フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« あまり見たくない最近のクイズ番組 | トップページ | 昭和の政策から抜け出せない日本 »

2012/05/10

はじめてカローリングをしました。

東浦町体育協会の評議員会に来賓として出席しました。この時期、連日のように各種団体の総会がありますが、平日夕方7時半からの開始は珍しいです。さすが、仕事を持ちながら日ごろスポーツの指導などをしている会員が多い体育協会らしいと思います。

評議会終了後にカローリングの体験試合があったので飛び入りで参加させてもらいました。
カーリング+ローリングでカローリングなのかと思ったら、「軽やかにローリング(回転する)」から名づけられたのだそうです。床の上でするカーリングのようなもので、底面に3つの車輪がついたプラスチック製の円盤をストーンの代わりに使います。名古屋のベアリングメーカーの社長さんが考案しました。ワンセットで25万円ほどするそうですが、室内で子どもから高齢者まで気軽に楽しめそうです。6月3日のスポーツ祭で試合が予定されています。きょうは運営スタッフのための「お試し」でした。

Dsc_0164_sc3

Dsc_0165_sc2_640x339

« あまり見たくない最近のクイズ番組 | トップページ | 昭和の政策から抜け出せない日本 »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてカローリングをしました。:

« あまり見たくない最近のクイズ番組 | トップページ | 昭和の政策から抜け出せない日本 »