スポーツ大会の激励
過去最多のメダル獲得で盛り上がったオリンピックもとうとう幕を閉じました。
この時期、役場でも各種のスポーツ大会の激励や報告会などがあります。
8月3日には、陸上、卓球など、県大会で上位になった中学生が東海大会に出場する激励会がありました。その中で、東浦中学校卓球部が団体と個人で全国大会出場を決めました。全国大会は、8月20日~23日に横浜文化体育館で開催されます。
高校総体(インターハイ)では、陸上八種競技で名城大学付属高校2年の平林さんが7位の成績をあげました。9月に開催される日本学生選手権水泳大会には愛知学院大学1年の杉本さんが出場予定です。
世界大会の出場者もいます。珍しいところでは、(地図を読みながらチェックポイントを走破する)オリエンテーリングで、スロバキアで開催されたジュニア世界オリエンテーリング選手権大会(JWOC2012)に椙山女学園大学2年の星さんが出場。(フリスビーのようなディスクでアメフト?をするような)アルティメットでは、アイルランドで開催されているWFDF世界ジュニア アルティメット選手権大会に中京大学1年の岡村さんが出場しています。
高校総体に出場して、アーチェリーの個人で銀、団体で銅を取った選手もいます。東海高校3年の水野さんです。大学でもアーチェリーを続けて、将来、日本団表としてオリンピックに出場して欲しいと思います。
« ブラジル ミナスジェライス州危機管理部門トップが東浦町を訪問 | トップページ | 戦後67年目の8月15日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント