夜行バスで帰ってきて、さっそく行事が二つ
東京から夜行の路線バスで帰ってきました。今まで意識したことはありませんでしたが、うちのすぐ近くに東京直行の路線バスのバス停があるということは東京がとても身近に感じられるものです。
午前中に、ボーイスカウト東浦第1団の入隊上進式。そして、阿久比町と合同開催の防災リーダー・災害ボランティアコーディネーター養成講座がありました。連続講座第1回目の今日は廣井悠 名古屋大学准教授の「災害の基本論」と、東浦防災ネットと防災ボランティアあぐいによる「災害図上訓練」でした。
この講座の目的は、
①参加者が、災害に対する正しい知識や防災活動の技術を身に着けて、自主防災組織の活動の中心的役割を担う人材を養成し、災害時における地域防災力の向上を図ることと、
②災害時のボランティア活動に必要な調整や情報の受発信の方法などを学び、被災者とボランティアのニーズ調整をできる人材を養成し、円滑な救援活動につなげることです。
まずは一人でも多くの方に出席いただくことが第一歩ですが、講座を受けた皆さんが、地域に帰って講座で得たことを周囲の皆さんに伝え、地域の防災活動の輪を広げ、いざという時の被害を少しでも小さくできればと願っています。
| 固定リンク
コメント